【裏技】吹きこぼさずパスタをゆでる方法

どうも、なむちゅうです。

妻が実家に帰っている3週間、ご飯も毎晩作っています。

いや、作るとかいうか茹でるというかチンするというか。

とりあえず、ご飯は自分で用意しています。笑

 

Door to Doorで会社から自宅まで1時間で、

残業とかしてたら、普通に22時とかにご飯になります。

なので、毎日簡単な物で済ませています。

 

キューピーのあえるパスタが美味!

独身時代は、外食が多かったのですが、

外食も外食でめんどくさいので家で済ませるようにしています。

 

今夜は大好きなパスタにしました。

f:id:namtyu:20170404205842j:plain

これ超優秀なのです。

食べたことありますか?凄く簡単にパスタが作れます。

 

1.パスタゆでる(5分)

2.まぜる(20秒)

 

終了です。

馬鹿にしてました。

普通に美味くて、美味しくて、震えました。

見た目は美しくないので、割愛しますが、

忙しいお母さん、夜さっさと済ませたいサラリーマンや学生!

騙されたと思って食べてみてください。

美味しかったです。

 

おすすめポイントは、

ミートソースみたいな汁が大量に入っているのではなく、

あえる程度のオイルが入っているだけ。

なので、濃すぎずかつ薄すぎずなので、普通にイケます。

 

麺はついていないので、

ママーなど適当なやつを買いましょう。

【必見】吹きこぼさずパスタをゆでる方法

パスタって強火でゆでたほうが美味しく仕上がりますよね?

麺の内側と外側が同時にゆであがり、全体的にモチモチした仕上がりになるからです。

f:id:namtyu:20170404210649j:plain

しかし、問題なのは、吹きこぼれ。

パスタとかラーメンとか強火にしてしまうとすぐに吹きこぼしてしまいます。

 

※先週の土日にも吹きこぼし、妻に見つかる前に速攻片付けしました。

 

しかし、強火でも湯が吹きこぼれない裏技あるの知っていますか?

知ってる方は、そっと戻るのボタンでご退席ください、泣

 

答えは、、、、

耐熱性のスプーンかフォークを入れるだけ!

f:id:namtyu:20170404210955j:plain

これをお湯が沸騰する前に入れておきます。

で、お湯が沸いたら麺をスプーンを取らずに麺を入れるだけです。

 

すると、強火でも吹きこぼれしないんです。

f:id:namtyu:20170404211131j:plain

強火の5でも余裕でした。

そもそもなぜ麺を入れると吹きこぼれするのか?

理論を学んだ上で、実践してみてください。

ラーメンとか、パスタとか大抵吹きこぼれますよね。

 

吹きこぼれの原因は、

麺などに含まれるでんぷんが原因です。

でんぷんは油みたいなものなので、蒸発をせず、泡となります。

その泡が徐々にたまり、

そして、お湯に持ち上げられ、鍋の外に押し出されるわけです。

 

なぜスプーンが吹きこぼれを防ぐのか?

そこで登場するのが”耐熱性”のスプーンorフォーク。

皆さんの家にたいていあると思われるステンレスのやつです。

 

そのスプーンを鍋に入れることで、沸騰の対流を乱すことができます。

お湯は、沸騰すると泡が中央から湯面に上がり、そして外側に流れていきます。

 

先ほどのでんぷんから出た沢山の泡は、

そのお湯という名のウォータースライダーに乗せられ、鍋の外に出されるわけです。 (好きで彼らも吹きこぼれているわけではないのね。)

 

そこに、スプーンを入れることで、

お湯の対流を乱し、吹きこぼれが結果的に起きなくなるというわけです。

(ウォータースライダーも色んな方向からジェットされると前には進みませんよね?それと同じ)

注意点

特にないのですが、

入れるスプーンはよく洗ったほうがいいのかもしれませんね(笑)

ではでは、お風呂に入ります。

 

 

ちゃお。