B級グルメ富士宮焼きそばを静岡で食べてきた~おすすめのお店は富士宮やきそば学会!?~

 

ワン先生。週末に会社の同期と富士山を拝みに静岡と山梨に行ってきました。そこで、念願の富士宮やきそばを食べることができました!

 

 

おー!あのB級グルメ富士宮やきそばを食べたのかい?おすすめのお店を教えてほしいわん。

 

 

f:id:namtyu:20170827200823p:plain

 

 

そもそもB級グルメとは一体何者なのか

f:id:namtyu:20170827201118p:plain

世の中でよくB級グルメB級グルメと言われていますが、

そもそもB級グルメって一体何者なのでしょうか?

安価で、贅沢でなく、庶民的でありながら、おいしいと評判の料理のことである。 1985年、1986年ころから使われるようになっている用語・概念である。 外食の他に、家庭料理の場合もある。(wikipedia引用)

 これが一番シンプルで分かりやすい説明ではないでしょうか。

安くて美味い庶民的な料理

なるほど。This is something I've been looking for.(これは私がずっと探していた何か)

美味くて安いんですもの。もう最強ですね。「安くて美味しい」が嫌いな人いますか?冷静に叶姉妹くらいじゃないですかね?

こういうB級グルメは全国各地に存在し、今では世の中で認識されているもので300品目近くあるとされています。(定義が難しいので実際はもっと多かったりすると思います。)

 

で、今回はそんなB級グルメの1つ富士宮焼きそばを食べに行ってきたというわけです。

富士宮やきそばとは

f:id:namtyu:20170827204448p:plain

どーん。

さて、

「普通のやきそばやん」とツッコミをいれたあなた。

私も同様のツッコミをしました。笑

正直私は普通のやきそばと何が違うのか、

見た目ではそこまで分かりませんでした。笑

しかし、この富士宮やきそば

そこらのやきそばとは違うんです。

実はB1グランプリ第1,2回で優勝するなど、

実力(味と安さ)には定評があるのです。

では、具体的な特長をご紹介していきましょう。

特長①麺の太さ・コシが普通のやきそばの数倍

これは確かに驚きました。

一口目のコシが全く違う

普通の焼きそばの何倍ものコシがあります。

そして、それがたまらなくクセになります。

あと、麺の太さも普通の焼きそば麺の2,3倍はあるのかな。

それもまた、食べごたえがあって美味しかったです。

富士宮やきそばにコシがある理由としては、

以下のような独自の調理方法から来ております。

市内にある4つの製麺業者の麺を使用します。

その特徴は、一般的な焼きそば麺の製造工程では蒸した後に一度茹でますが、

富士宮やきそばの麺は茹でずに急速に冷やし、

油で表面をコーティングします。

そのため他の麺に比べ水分が少なく、独特のコシが生まれました。

富士宮やきそばが作られ始めた終戦直後は冷蔵技術が乏しかったので、

日持ちや行商に対応させるためこのような製法が確立していきました。

http://www.umya-yakisoba.com/contents/tukuru/cat31/富士宮やきそば学会)

冷蔵技術が乏しかったという背景から生まれた製法、、、

 まさにB級感あるエピソードですよね。

特長②肉かすが具材として入っている

f:id:namtyu:20170827211503p:plain

肉かすとは、背油を搾った残りかすを揚げたもの

肉かすの食感と肉かすに焼きそばソースの味が染み込んだ感じがとても人気を呼んでいます。

これも富士宮やきそばの特長の1つです。

肉かすを食材として見出したあたりも、B級グルメ感を感じさせます。

特長③だし粉(いわし削り節)がまぶされている

f:id:namtyu:20170827204448p:plain

表面をよく見ていただきたいのですが、

何か粉みたいなものが振りかけられていませんか?

これがだし粉です。

このだし粉は静岡名産であるイワシの削り節です

実は静岡っていわしの名産地なんですね。

地元の特産品をふんだんに使っているあたりも、

ローカル飯を強く感じさせてくれます。

では、実際どこで美味しい本場の富士宮やきそばを食べることができるのでしょうか?お店を紹介していきましょう!

富士宮やきそば学会というお店

f:id:namtyu:20170829072121p:plain

今回我々が行ったお店です。

静岡出身の子に、

富士宮やきそばは静岡どこでも食べられるわけではない。本当の富士宮焼きそばを食べられるのは、富士宮やきそば学会だ。」

とめちゃくちゃ情熱的に紹介された場所です。笑

 

 このお店は「富士宮やきそば」という商品名を商標登録した会社が運営しています。

 

f:id:namtyu:20170829072301p:plain

この富士宮やきそば学会がある場所は、お宮横丁という色んなお店が集まっているエリアにあり、各店舗に食べる机椅子はなく、写真のように机椅子はシェアリングという形になっています。
このあたりもB級グルメ感が出ていて、個人的には好きでした。

f:id:namtyu:20170827204448p:plain

※写真は富士宮やきそばラージ(600円)

私はラージを頼みました。

女の子はレギュラー(450円)を頼んでいたのですが、

ぺろりと完食し、「ら~~じにすればよかった~!」と叫んでいたので、

ラージの方が満足できるかもしれません。笑

以下店舗情報です。

https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22000822/

 

スポンサーリンク

初の富士宮やきそば

とてもおいしかったです。

今度は家族と共に食べに来たいと思います。

f:id:namtyu:20170829073513p:plain

現場からの報告は以上です。

 

記事の著者:なむちゅう

大学卒業後、大手総合商社に入社。

2019年3月までに会社を辞め、

妻と共に独立予定。

土日にゆる~くブログを更新してます。

TOEIC930/TOEFL94/一児のパパ